杉江 松恋 一覧

小説の問題vol.15 高見広春『バトル・ロワイアル』

「問題小説」なのだから、たまには文壇で問題になった小説を採り上げよう。そう、高見広春『バトル・ロワイヤル』である。 本書は、某社ホラー大賞の最終候補作となりながら選考委員に忌避されて落選した、という不運な来歴の作品である。これは伝聞でしかないが、中学生が互いに殺し合うという主題の残酷性が選考委員諸氏の真っ当な倫理観にはお気に召さなかったらしい。...

記事を読む

小説の問題vol.14 天童新太『永遠の仔』

小説の問題vol.14 天童新太『永遠の仔』

本年三月十六日に文芸評論家の瀬戸川猛資氏が亡くなられた。ミステリー・映画に関する評論集『夜明けの睡魔』『夢想の研究』(ともに早川書房)、『シネマ古今集』(新書館)に収録されたような知性とユーモアに彩られた氏の文章がこれ以上読めないことをファンとして残念に思う。今回取り上げる天童荒太『永遠の仔』を、氏ならどのように評しただろうか。 『孤独の歌声』...

記事を読む

小説の問題vol.13 姉小路祐『二重逆転の殺意』

小説の問題vol.13 姉小路祐『二重逆転の殺意』

こってりとした大長篇もいいが、たまには味付けのあっさりとした佳作もいいものだ。フルコースのフランス料理ではなく、ついでにすする蕎麦みたいな小説。今回選んだ姉小路祐『二重逆転の殺意』はそんなミステリーである。もっとも舞台は大阪だから、蕎麦というよりうどんか。 姉小路祐。八九年に長篇処女作『真実の合奏』(角川書店)で第九回横溝正史賞佳作を受賞してデ...

記事を読む

小説の問題vol.12 沢木冬吾『愛こそすべて、と愚か者は言った』

小説の問題vol.12 沢木冬吾『愛こそすべて、と愚か者は言った』

宮部みゆきや高村薫といった実力作家を輩出した日本推理サスペンス大賞が新潮ミステリー倶楽部賞と改まってから三回目の同賞では、受賞作の他に審査員特別賞が二作出て、合計三作が刊行の運びになった。この審査員特別賞というのは受賞を逸した候補作を審査員の権限によって出版するものであり、選ばれた作品に審査員の理想が反映されていて興味深い。 今回、私が最も買う...

記事を読む

小説の問題VOL.11 佐野洋『内気な拾得者』

小説の問題VOL.11 佐野洋『内気な拾得者』

ミステリーが成立するためにはまず初めに事件の影が必要だが、事件という素材だけを放置しても旨いミステリーに化けるはずがない。そのためにはいかに技巧が必要であるか、ということを学ぶ好教材として、今月は佐野洋の短篇集をお薦めする。『内気な拾得者』は、佐野洋が「オール讀物」誌上で続けている連作の短篇集であり、すでに第一弾として『北東西南推理館』(文藝春秋)が...

記事を読む

小説の問題VOL.10 北森鴻『花の下にて春死なむ』

小説の問題VOL.10 北森鴻『花の下にて春死なむ』

「安楽椅子探偵」という言葉の意味は、ちょっとしたミステリーマニアならばすぐおわかりになるだろう。事件の模様を聞き、実際現場に赴かずに純粋に思索だけで事の真相をつきとめる探偵のことである。別にそういった探偵の全員が安楽椅子に座っているわけではないのだが、何となく椅子に深々と腰掛けて推理を巡らせている探偵のイメージが「安楽椅子探偵」という言葉に結語したも...

記事を読む

芸人本書く派列伝returns vol.19 小松政夫『のぼせもんやけん』『目立たず隠れずそおーっとやって20年』ほか

芸人本書く派列伝returns vol.19 小松政夫『のぼせもんやけん』『目立たず隠れずそおーっとやって20年』ほか

(承前) 芸人のおもしろいエピソードを寄席のほうでは「ひとつばなし」と言う。楽屋話、ネタ、などいろいろな言い方はあるだろうが、要するに芸人が他の芸人を笑わせるために話すようなもののことである。小松政夫には数々のフレーズがあるが、それらの出所も楽屋のおしゃべりから生まれたものが多いようだ。前回紹介した『昭和と師弟愛』(KADOKAWA)に、彼が「...

記事を読む

芸人本書く派列伝returns vol.18 小松政夫『時代とフザケた男 エノケンからAKB48までを笑わせ続ける喜劇人』『師匠と師弟愛 植木等と歩いた43年』

芸人本書く派列伝returns vol.18 小松政夫『時代とフザケた男 エノケンからAKB48までを笑わせ続ける喜劇人』『師匠と師弟愛 植木等と歩いた43年』

この原稿は2017年10月10日発行の「水道橋博士のメルマ旬報」のために書いたものである。「休載のお詫び」原稿なのだが、お読みいただくとわかるとおり、小松政夫の著書に詳しく降れており、次回の原稿に続く内容になっている。お詫びの再録というのも変な話だが、例外的に次回原稿と共に載せておくことにする。 ============================...

記事を読む

小説の問題VOL.9 宮部みゆき『クロスファイア』

小説の問題VOL.9 宮部みゆき『クロスファイア』

小説家の本歌取りというのは、決して珍しいことではない。志水辰夫がギャビン・ライアル『深夜プラス1』(ハヤカワ・ミステリ文庫)を換骨奪胎して傑作『深夜ふたたび』(徳間文庫)を書いた例のように、優れた先達の作品世界の上にどれほどのオリジナルが構築できるか、という試みは創作上一つの重要な実験テーマである。 宮部みゆきがスティーブン・キングのファンであ...

記事を読む

小説の問題vol.8 和田はつ子『かくし念仏』

小説の問題vol.8 和田はつ子『かくし念仏』

今年の乱歩賞は池井戸潤『果てる底なき』と福井敏晴『Twelve.Y.O』の同時受賞となった。過去三組ある同時受賞の例でも、佐賀潜と戸川昌子など同期同士互いに切磋琢磨しあうことにより作家として大成した例が多く、今後の成長が楽しみな二人なのである。はっきり行って受賞作は未だ発展途上という印象であったが。 ところで、過去の乱歩賞受賞者中最も異彩を放つ...

記事を読む

1 90 91 92 93 94 95 96 134