翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾8/100) パトリック・クェンティン『迷走パズル』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ====================================== その昔、パトリック...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾7/100) カーター・ディクスン『白い僧院の殺人』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ====================================== お二人の感想を楽し...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾6/100) ジョルジュ・シムノン『倫敦から来た男』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ====================================== 100冊を選ぶ際、...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾5/100) エラリイ・クイーン『シャム双生児の秘密』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ====================================== 『シャム双生児の秘...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾4/100) ドロシー・セイヤーズ『五匹の赤い鰊』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ====================================== ドロシイ・L・セイ...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾3/100)ダシール・ハメット『ガラスの鍵』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ============================ おお、加藤さんの怪気炎、惚れ惚れしなが...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾2/100)パーシヴァル・ワイルド『悪党どものお楽しみ』
翻訳ミステリー大賞シンジケートの人気企画「必読!ミステリー塾」が最終コーナーを回ったのを記念して、勧進元である杉江松恋の「ひとこと」をこちらにも再掲する。興味を持っていただけたら、ぜひ「必読!ミステリー塾」の畠山志津佳・加藤篁両氏の読解もお試しあれ。 ======================== パーシヴァル・ワイルドは演劇脚本を本職とする作...
翻訳ミステリーマストリード補遺(ミステリー塾1/100)アントニイ・バークリー『毒入りチョコレート事件』
翻訳ミステリー大賞シンジケートで、拙著『読みだしたら止まらない! 翻訳ミステリーマストリード100』を元にした企画が持ち上がったのは2014年のことだった。札幌読書会の畠山志津佳さんと、名古屋読書会の加藤篁さんが『マストリード』で取り上げられている100冊を毎月1冊ずつ読んでレビューしていくという企画だ。全部読むとなると8年はかかるわけで、大仕事になる。タイ...
杉江松恋不善閑居 木村勝千代独演会「木村派の連続読みを聴きたい!」開催のお知らせ
ここ2年ばかり、暇を見つけて浪曲ばかり聴いていたのですが、思い切って自分でも浪曲会の開催お手伝いをしてみることにしました。 浪曲師木村勝千代さん、曲師沢村豊子さんによる「慶安太平記」連続読みの会です。「慶安太平記」とは、由比正雪による天下簒奪の陰謀を描いた大パノラマ劇。大正年間に人気絶頂であった初代木村重松の十八番です。吉川小繁と名乗っていた...