本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2022/4/22 本以外の話題
Share
其の三十二は「浮世根問」「五月幟」「軒付け」三席でした。
いろいろ書くべきこともあるのだけど、時間がないのでまた後日。
不善閑居, 立川寸志, 落語 杉江 松恋
「若い=入門10年未満」「おじさん=入門時33歳以上」の二ツ目が芸を競い合う会として発足した興行の第二弾である。会の趣旨などは第1回のレポートを参照のこと。 この日の口上トークでちょっとしたハプニングが発生した。本会の参加資格を上記のとおり「入門10年未満だが入門時33以上、かつ現在40代」の落語家として発表していたのだが、柳家さん光さんが実はまだ誕生...
記事を読む
某月某日 木馬亭にも行けず、一日お仕事。数日後にマライ・メントラインさんと芥川・直木賞の予想対談があるのでその準備と、〆切がきた新人賞下読みの選評書きである。これを送ったらもう夜になっていた。原稿を一つ送ったので勤務評定は0.5。下読みの選考料が加算されて7月末までに稼がなければならない金額への進捗率は一気に53.33%まで上がった。やはり大き...
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×4。イレギュラー原稿×4(エッセイ、書評×2、解説)、ProjectTY書き下ろし、ProjectTH書き下ろし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 例大祭原稿の進捗は80%。なんとか本日中には終わらせたいところ。くまさんから送っていただいた表紙デー...
杉江松恋不善閑居 渋谷にてうろうろと迷う
杉江松恋不善閑居 神保町「手塚書房」「一誠堂書店」「けやき書店」「大雲堂書店」