今抱えている仕事。レギュラー原稿×4。イレギュラー原稿×1(解説×3)。
やらなければならないこと。下読み×1。の・ようなものの準備×1。
某新人賞下読みの追い込み作業中で、この土日は外に出られずに過ごしている。
そんな中、朝日新聞に『100歳で現役! 女性曲師の波瀾万丈人生』の広告が。そんなに大きなものではなかったが、ありがたいことである。光文社がんばれ。
このあとの浪曲会でも、もちろん本を売りに行かせてもらうつもりである。木馬亭定席に置いてもらえるかどうかは現在版元から交渉中だ。それ以外では、以下の浪曲会で私が売り子を務める。
8月31日(水)若手「一文字」浪曲会第12回@高田馬場ばばん場
出演:港家小そめ、富士綾那、玉川奈みほ(代演)・沢村まみ・沢村博喜
9月3日(土)玉川太福独演会@浅草木馬亭
出演:玉川太福・玉川みね子・玉川鈴
9月11日(日)木村勝千代独演会「木村派の連続読みが聴きたい!」第2回@神楽坂・香音里
出演:木村勝千代・玉川まみ
9月19日(月)祝・百寿 玉川祐子の会(完売)
出演:玉川祐子・玉川太福・港家小そめ・玉川みね子
もし浪曲師の方で、自分の会に来て売ってもらいたい、というご要望があったら杉江までご一報を。スケジュールが合えば喜んで駆けつけます。
なお、祐子さんにご負担をかけないため、会場でのサインはお断りしている。9月19日の会のみ、事前予約をいただいた方にサイン入りの本を差し上げているので、ご希望の方は9月5日までに。
現在、サインに代わる会場での購入特典を検討しているのでご期待を。手元に届き次第発表します。