本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2025/2/20 本以外の話題
Share
某月某日
昨日は一日外出をしていた。半蔵門線でとろとろ東に進んでいたのだが、途中で打ち合わせの相手から日時変更の依頼があり、錦糸町で下車。駅前でタコブツを買って一旦帰宅した。そこからまた別件の取材。仕事はあまり進まなかったが、雑誌企画とアンソロジー編纂の打診があったので一応の成果は残せた。他力本願で業務評定は2.0。
本日はこれから企画に関する打ち合わせなどで外出する。夜は池袋コミュニティカレッジにて講師のお仕事である。
不善閑居, 杉江松恋 杉江 松恋
コロナ禍で春の例大祭が中止になったため、一年も間が空いてしまった。杉江松恋の個人サークル〈腋巫女愛〉は、博麗神社秋季例大祭に出展して〈博麗霊夢の日々〉シリーズの13作目になる最新刊、『博麗霊夢、お帰りなさい』を頒布開始します。ブースは西1号館さ02ab(会場を入って右に進み、さらに右に曲がって奥から2番目の列)、頒布価格は500円です。今回も表紙は〈...
記事を読む
北沢川緑道を歩いてみた。 桜の名所としても知られる目黒川は、最近では桜の名所としても知られる。世田谷区を流れる北沢川と烏山川が合流したものが目黒川である。 東急田園都市線の池尻大橋駅から上流は暗渠化されていて、その上は緑道として開放されている。道沿いには下水を再利用した小川が流れており、知らなければかつての河川がそのままに保存されているのかと勘違...
さて、またしても静岡行である。 いい加減静岡に移住してはどうか、とか、そんなに仕事が暇なのか、とかいった声が聞こえてきそうだが、仕事は暇である。いや、以前に比べれば、それはね。いいことだ。 静岡移住も、これだけ通っているとありえない話ではないのかも、と思えてくる。あまりにも頻繁に通っているので、熱海が山手線の乗り換え駅ぐらいに馴染深くなっ...
杉江松恋不善閑居 前橋で取材。本町「ふるほん書店」と城東「山猫館書房」
杉江松恋不善閑居 一都二県を股にかけて