木村勝千代 一覧

杉江松恋不善閑居 ロジクールのキーボードがやってきた

某月某日 というわけで(前掲)渋谷のヤマダ電機に行ってキーボードを買って帰ってきた。最近はなぜかELECOMのキーボードばかりある印象だったのだが、探したらちゃんとロジクールがあった。私はロジクール派なのである。キーボードを代えたらなんか一週間の不調が嘘のように原稿を書きたい気持ちになってきた。現金なものである。 ここしばらく、全然原稿が書けなく...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 台風のため大阪行きを中止

杉江松恋不善閑居 台風のため大阪行きを中止

某月某日 奥泉光の大作に圧倒されたこともあって、ここしばらく停滞気味であった。また浮上していかなければならないと思っている。本当なら今日から大阪で、30日の浪曲まつりを観覧する予定だったが、台風10号の影響で中止になってしまった。よって家でおとなしくしていることにする。仕事を頑張ろうと思ったが、朝になってパソコンを起動したが外付けのキーボードがキーを押...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 石の上には黙って二年~立川談四楼北沢独演会

杉江松恋不善閑居 石の上には黙って二年~立川談四楼北沢独演会

某月某日 夕刻から出かけて下北沢の北沢八幡宮で立川談四楼さんの北沢独演会。ゲストがいつもアートスペース兜座の独演会でお世話になっている木村勝千代さんなのである。曲師は広沢美舟さん。終戦記念日ということで戦争の話を、とリクエストがあり「真黒なおべんとう」とネタも決まった。これは行くしかないだろう。 少し早めに着いて、勝千代さんと一緒にテ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 木馬亭七月定席三日目と高円寺・本屋 本の実験室

杉江松恋不善閑居 木馬亭七月定席三日目と高円寺・本屋 本の実験室

某月某日 12時15分から浅草木馬亭で定席公演なので、それに合わせてもろもろ準備をしていたところ、大阪から電話が入る。一心寺浪曲寄席で来年1月19日に行われる東西浪曲会のチラシを配っていただけることになっていたのだが、手違いで届いていないとのことである。とりあえず三日間興行の中で初日は仕方なく、二日目以降にお願いしようということで宅急便で送る相談をした...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 スギエゴノミにて木村勝千代独演会・東家一太郎独演会

杉江松恋不善閑居 スギエゴノミにて木村勝千代独演会・東家一太郎独演会

某月某日 昨日はスギエゴノミの一日。事情があって午前の部はお休みで、昼の部は木村勝千代さんの独演会であった。曲師は広沢美舟さん。平賀源内原作の「神霊矢口渡」をリクエストしていたのだが、勝千代さん提案で、浪曲の前に節付け教室となった。勝千代さんは16歳のときに亡くなった寺山修司追悼公演で「青森のせむし男」に少女浪曲師の役で出演している。そのとき、与えられた歌...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 冷蔵庫が家に来てひさしぶりに本の山が崩れるの巻

杉江松恋不善閑居 冷蔵庫が家に来てひさしぶりに本の山が崩れるの巻

某月某日 不調になった冷蔵庫の代わりが店から到着する。二階に運び上げてもらうにあたり、困ったことが判明した。動線上に本の山があって、それをどかさなければ通れないと言われてしまったのだ。やむなく大移動。そして冷蔵庫の運搬後にまた移動。さらに、電源を入れたばかりの冷蔵庫は、すぐに物を入れると腐ると言われる。冷蔵で4時間、冷凍で半日、待たなければいけないそう...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 〈スギエゴノミ〉玉川奈みほ勉強会・木村勝千代独演会・天中軒月子独演会

杉江松恋不善閑居 〈スギエゴノミ〉玉川奈みほ勉強会・木村勝千代独演会・天中軒月子独演会

某月某日 中央区日本橋兜町11-10のアートスペース兜座を一日借り切っての演芸会、〈スギエゴノミ〉である。今回は午前・午後・夜の興行がすべて浪曲という浪花節の日だ。ちなみに次回も全部浪曲で、かつすべて関東節である。いろいろ混ぜていきたいのだが、どうしても関心のあるものを選んでしまう。長い目で見ていただきたい。 午前の部は玉川奈々福門下の玉川奈みほ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 浪曲が大衆娯楽の中心にあった時代

杉江松恋不善閑居 浪曲が大衆娯楽の中心にあった時代

某月某日 新宿にてとある打ち合わせ。新しい仕事になるかどうかはわからないのだが、これまでの経緯からあるところに仁義を切っておかなければならず、そのために担当者に来てもらった次第である。まだ海のものとも山のものとも知れない感じなので、これから長い目で見ていかなければならない。またご報告します。 終了後、南部古書会館の五反田遊古会と新橋古本まつりをひ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 二つの打ち合わせと木馬亭四月公演二日目

杉江松恋不善閑居 二つの打ち合わせと木馬亭四月公演二日目

某月某日 翌日(5/3)が第21回博麗神社例大祭なので、その宣伝ツイートをTwitterに投下する。さらに5月頭と言われている〆切原稿を1本送付。これで仕事は0.5。10時に外出し、都内某所へ。今年から2年間ぐらいの予定で新しい連載を始めるのである。ご担当は初めてお会いする方なので、いろいろと手探りで相談する。1時間くらいで終わって、その後屋内...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 吉原馬雀さんの復帰を祝う会にぜひ

杉江松恋不善閑居 吉原馬雀さんの復帰を祝う会にぜひ

某月某日 10月末までの〆切:文庫解説×1。 11月末までの〆切:レギュラー隔週×1、レギュラー週刊×4、文庫解説×2、下読み×1 11月末までの予定:講義×1、理事会×1 演芸関連: 開催する演芸会×3、行く予定の演芸会×2 動画収録予定: 6本 ちょっと間が空いた。ここ数日はパソコンが調子悪くな...

記事を読む

1 2 3 4