杉江松恋
一覧
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」6
最近は、東海道新幹線に乗るとずっと窓外を眺めている。歩いたことがある場所を通るからだ。「あ、あそこは腹が減って大変だったあたりだ」などと思い出しているうち、目的地に着いてしまう。踏破したことで、わが町のような親近感が湧いているである。 街道を歩くと自分の背の高さで土地を記憶することになる。たとえば「天下の険」と歌われた箱根山で私が覚えているのは...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」5
通勤街道歩きは楽しいことばかりではなく、辛く感じる瞬間も、もちろんある。 たとえば街道周辺に公共交通機関がないときだ。どんなに疲れても目的地まで自分の足で歩かねばならないし、そもそもたどり着くこと自体が一苦労だ。 危険を感じることもある。日光街道の終点に近い鉢石宿周辺は、杉並木の景観が見事な土地である。それはいいのだが、人が歩くことをあま...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」4
五街道のような看板役者にはない魅力が、小規模な街道にはある。それを発見した瞬間は非常にうれしい。 川越街道は中山道から東京都の板橋宿で分岐し、そこから埼玉県川越市まで約33km。距離は短いが、内容は凝縮されていて、なかなかに侮れないのである。 中山道から分岐したあと、川越街道は賑やかなことで有名なハッピーロード大山商店街になる。街道の南部...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」3
通勤街道歩きを始めた人がもし関東圏に住んでいたら、東海道の次に目指すべきは日光街道だ。東京・日本橋から日光東照宮まで約144kmの道のりである。南は東武鉄道、北はJR東北本線が街道の近くを走っており、通うのに不便がない。だが、この便利が落とし穴にもなるのだ。 以前、この街道の草加・越谷間をえのきどいちろう氏と歩いたことがある。草加松原といって、...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」その2
十返舎一九『東海道中膝栗毛』は京都ではなく伊勢神宮に向かう話である。伊勢参りは、誰もが一度はしてみたい夢の旅だった。 私が一度目の東海道踏破を終えたのは、伊勢神宮と出雲大社の式年遷宮が60年ぶりに重なるという珍しい年であった。これは呼ばれているとしか思えず、2013年秋、私は伊勢街道を目指した。東海道四日市宿から三重県を南下していく約70kmの...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール番外・赤旗連載「通勤型街道歩き」1
小学生のとき、寝台特急さくらに乗った。真夜中に目が覚めて窓外を見たら、そこに家並みがあり、そんな時刻なのにいくつかの家には明かりがついていた。 当たり前だが、人が住んでいる、と思ったのである。日本中すべての土地に人が住んでいて、それぞれの暮らしをしている。それを全部訪ねてまわりたい、と思った。変な小学生だ。 7年前、縁があって同業の藤田香...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年10月「水曜どうでしょう」東京2泊3日70km追撃・その2
「水曜どうでしょう」の企画、「東京2泊3日70km」の行程を自分でも歩いて追跡してみようと思い立ち、起点である羽田空港国内線第2ターミナルから第1の目的地である田園調布へ向けて出発した(前回はこちら)。どうでしょう班は田園調布を通過後、1泊目の宿泊地を品川プリンスホテルに定め、中原街道を延々と北上していった。録画を見ると、中原街道沿いに雪が谷大塚の歩...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年10月「水曜どうでしょう」東京2泊3日70km追撃その1
北海道テレビ(HTB)制作の「水曜どうでしょう」のことを最近ずっと考えている。別途そのわけは書くつもりなのだが、今日は「街てくてく」絡みの話である。 「どうでしょう」は大泉洋にたいへんなことをさせてそのリアクションを見せる、という流れを企画の入口にしている。必ずしも「たいへんなこと」が番組の主眼ではなくて、その企画をやっているうちに大のおとなが...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年10月、池袋西口・夏目書房
翻訳マン1号・川出正樹と翻訳マン2号・杉江松恋がお届けしているトーク配信「翻訳メ~ン」、もうお聴きいただけただろうか。 この配信、都内の貸し会議室を転々として収録しているのだが、ここ2回は豊島区某所でやっている。けっこう使い勝手がいいので、固定でここにするかも。 今回の収録は前週末に行ったのだが、その直前にとんでもない知らせが飛び込んでき...
翻訳メ~ン 2018年9月号のおしらせ
二人合わせて翻訳メン。 翻訳ミステリーばかり読んでいる翻訳マン1号・川出正樹と翻訳マン2号・杉江松恋がその月のお薦めを3冊ずつ紹介し合うトーク配信「翻訳メ~ン」、2018年9月号配信が始まっております。お時間があるときにぜひお試しください。 それぞれのお薦め作品は以下のとおり。お聴きになる前に題名がわかるでしょうか? 翻訳マン1号:...