立川寸志 一覧

杉江松恋不善閑居 自粛生活2日目「古本屋で買わなかった本のこと」

4月9日 ちょっと気になったのでツイッターでアンケートを取ってみた。 設問は以下の通り。 「古本屋が好きな方にお聞きしたいのですが、訪ねたお店にいい本があったのだけどなんらかの事情で買わずに置いてきた場合。ブログなどに書くとき、以下のどちらを選んでますか」 Aその書名は明かさない。 Bその書名を明かす。 ...

記事を読む

立川寸志落語会「寸志滑稽噺百席其ノ十七」のおしらせ【折り返し!】

立川寸志落語会「寸志滑稽噺百席其ノ十七」のおしらせ【折り返し!】

落語立川流の二ツ目・立川寸志さんが滑稽噺だけで百席を積み上げていく寸志滑稽噺百席、第七回からは会場を代えて新宿天神町17にこざいます香音里(こおり)にて開催しております(地下鉄神楽坂駅より徒歩3)。滑稽派の大看板を目指して日々奮闘する寸志さんは2017年度渋谷らくごの「楽しみな二つ目」賞受賞者でもあります。夜8時からの遅い開催ですので、仕事帰...

記事を読む

寸志滑稽噺百席其ノ十五のおしらせ

寸志滑稽噺百席其ノ十五のおしらせ

落語立川流の二ツ目・立川寸志さんが滑稽噺だけで百席を積み上げていく寸志滑稽噺百席、第七回からは会場を代えて新宿天神町17にこざいます香音里(こおり)にて開催しております(地下鉄神楽坂駅より徒歩3)。滑稽派の大看板を目指して日々奮闘する寸志さんは2017年度渋谷らくごの「楽しみな二つ目」賞受賞者でもあります。夜8時からの遅い開催ですので、仕事帰りにぜひ...

記事を読む

寸志滑稽噺百席、其の十二はバレ噺大会です←追記

寸志滑稽噺百席、其の十二はバレ噺大会です←追記

落語立川流の二ツ目・立川寸志さんが滑稽噺だけで百席を積み上げていく寸志滑稽噺百席、第七回からは会場を代えて新宿天神町17にこざいます香音里(こおり)にて開催しております(地下鉄神楽坂駅より徒歩3)。滑稽派の大看板を目指して日々奮闘する寸志さんは2017年度渋谷らくごの「楽しみな二つ目」賞受賞者でもあります。夜8時からの遅い開催ですので、仕事帰りに...

記事を読む

寸志滑稽噺百席其の十一 ねたおろしは「意地くらべ」でした

寸志滑稽噺百席其の十一 ねたおろしは「意地くらべ」でした

昨日は神楽坂・香音里にて「寸志滑稽噺百席 其の十一」であった。 演目は、以下のとおり。 意地くらべ やかん (仲入り) 目黒の秋刀魚 この会は毎回ねたおろしを一本お約束しているのだが、其の十一は「意地くらべ」である。強情者ばかりが出てきて借金の三十円を巡って意地の張り合いになり、というお話。四代目柳家小さん起源なの...

記事を読む

寸志滑稽噺百席 其の十一のご案内

寸志滑稽噺百席 其の十一のご案内

滑稽噺だけで百席を積み上げ、将来の「爆笑王」を目指す。 落語立川流の二ツ目、立川寸志さんの「寸志滑稽噺百席」はそんな心意気で始められた会です。二ヶ月にいっぺん、東京・神楽坂のお座敷で独演会を開いています。 寸志さんをご存じない方のために改めてご紹介させてください。 1967年、東京都立川市生まれの立川市育ち、入門したのは立川談志の高...

記事を読む

立川寸志「寸志滑稽噺百席 其の九」

立川寸志「寸志滑稽噺百席 其の九」

滑稽噺だけで百席を積み上げて、目指せ平成の爆笑王。 そう思って始めたら、なんと平成が終わりになっちゃうそうで、間に合いそうにありません。じゃあ、目指せ次の時代の爆笑王。 そんなこんなで落語立川流気鋭の二ツ目・立川寸志さんが挑戦中の「寸志滑稽噺百席」も今回で九回目となります。七回目からは会場を変え、新宿天神町「香音里」にて絶賛継続中。八回目となる前...

記事を読む

落語通信 寸志滑稽噺百席 其の八ご報告

落語通信 寸志滑稽噺百席 其の八ご報告

昨日は「寸志滑稽噺百席 其ノ八」だった。 この会は前にも書いたとおり、立川寸志さんが真打になったときのことを睨んで始めたもので、そのころには寄席の出番も増えているはずなのだから、絶対に滑稽噺を武器にすべきだ、と考えて私が提案したのである。軽い上がりで15分で演じられるネタをもっと増やしてほしい、ということだ。幸いにも寸志さんが応えてくださって、...

記事を読む

落語通信 今夜「寸志滑稽噺百席 其の八」です

落語通信 今夜「寸志滑稽噺百席 其の八」です

落語立川流、談四楼門下期待の新鋭(おじさんだけど)の立川寸志が人情噺や講釈・浪曲由来の噺などを抜いて滑稽噺だけで百席を演じる試み。それが寸志滑稽噺百席である。 これまで七回開かれ、一回三席で二十一席を積み上げてきた。ようやく五分の一だ。 滑稽噺百席の歩み 第一期(於新宿五丁目「電撃座」) 其の一:2017年2月...

記事を読む

寸志滑稽噺百席は其の七から神楽坂・香音里開催です!

寸志滑稽噺百席は其の七から神楽坂・香音里開催です!

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、2017年もそろそろ終わりなのでお許しくださいませ。 新宿五丁目・電撃座にて開催されておりました「寸志滑稽噺百席」が会場を神楽坂の会場・香音里に代えて心機一転スタートいたします。 「寸志滑稽噺百席」とは、立川談四楼門下の二ツ目・立川寸志さんが滑稽噺だけを百席積み上げていくという壮大な試みです。一回の高...

記事を読む

1 2 3 4 5