福岡
一覧
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年11月・福岡別府「徘徊堂」
古書徘徊堂には二つの店舗がある。それぞれ最寄り駅が、地下鉄七隈線の六本松と別府(べふ、と読む)である。M君によれば六本松店は巨大で、それこそハヤカワのポケミスなどが足の踏み場もないほどに置いてあって、しかも安いのだという。夢のような話だが、その日は休みであった。別府店は開いているという。M君曰く、六本松店よりはかなり小さくて、どちらかといえば一般文学...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年11月福岡・平尾「ブックス ビバーク」
「新しく古本屋ができたんですよ」 とM君は言ったのであった。 本々堂で結構な収獲があったので、今日はもうこれでデキた(なつかしの田山幸憲『パチプロ日記』風に)と思っていたところにその一言である。 あと周るべきところは徘徊堂のみ。それも、六本松店と別府店のうち今日は別府店しか開いてないので、という話に続けて出てきた言葉であった。 ...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年11月福岡・大橋「古書 本々堂」
入江書店を出た私とM君は、西鉄福岡駅から大牟田線に乗った。特急で二つ目の駅、大橋が目指す場所である。 野村宏平『ミステリーファンのための古書店ガイド』にはJR香椎駅前と記載のあるあい書林は最近になってこの大橋に移ってきている。ただし、M君によれば最寄りは大橋駅ではなくて隣の高宮だそうだ。同書によれば「猟書家必見の店」とのことなのだが、残念ながら...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2018年11月福岡 赤坂~天神「入江書店」
何度か福岡市で古本屋巡りをしたことがある。最初がいつだったかは記憶していないのだが、たぶん全国古本地図か何かを頼りにやってきたのではないか。 何度目かに来たとき、地下鉄赤坂駅に痛快洞という古本屋があるということを聞きつけ、行った。正面から見ると左右に入口があり、その両脇に本が積み上がっている。ちょっと見ただけでも気になる書名があったので...